- レイチェル
- 2018年10月15日
まいにちの魔法の言葉

みなさん、こんにちは!
0歳、4歳(年中)、5歳(年長)の3児ママ、レイチェルです。
自然災害の多い今年ですが、この記事を読んでいただいているあなたの被害が最少でありますことお祈り申し上げます。
また、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
先日は一番上の息子のお誕生日!
お誕生日当日には、初の親子マラソンにも挑戦。
見事に走り切りました。
壮絶なあの日から、もう6年も経ったのかと思うと、感慨深いものです。
実は胎盤剥離から始まった出産。
初めての出産で知識もない中でしたが
「大丈夫、大丈夫。絶対産んであげるからね。」
と朦朧とする意識の中、
私がまだおなかの中がんばってくれていた息子にずっと話しかけていたと付き添いの母から聞きました。
(正直私は記憶があまりないのです(;^ω^))
おかげ様で無事生まれてきてくれました!
そんな息子はモチベーションの達人で、
自転車の練習の時も
たとえこけても
「僕は大丈夫。できる、できる」
と呪文のように唱えながら練習。
気づけば乗れるようになっていました。
ぐらぐら揺れながら乗る自転車。
遊びに来ていた義母が「危ない」「こわいこわい」というと
不思議とバランスを崩す息子。
このことからも、本当に『言霊』ってあるのだなと感じています。
こどもって私たちが思っているより言葉に敏感。
そしてそれが知らず知らずのうちにこどもたちの心に、そして私たちの心に影響しているのかな
なんて思う今日この頃です。
イライラしてマイナスの言葉を発してしまう日も多いけれど、
なるべくポジティブな言葉に変えて過ごしていきたいものですね。
カテゴリー別
- その他 (1)
- わたしのぷち贅沢 (8)
- エコチルとわたし (10)
- エコチルイベントのこと (5)
- エコチル調査のこと (1)
- リラックスタイムの作り方や過ごし方 (9)
- 地域のこと (3)