エコチルひょうご

子どもの健康と環境に関する全国調査エコチル調査
兵庫ユニットセンター

ファミリーブログリレー

2018.03.15

私のリラックスタイムの作り方

あっさん さん

今回のテーマは「私のリラックスタイムの作り方」

私は専業主婦なので平日は家で過ごす時間が多いです。

部屋の乱れは心の乱れ。

散らかった部屋にいると気持もイライラ。

そんな毎日を断つために半年前から断捨離を始め、暮らしを整えることに目覚めました。

子供を産んでからキャンプをはじめ、あれもこれもとグッズを揃え、あれもこれもと車にたくん積み込みキャンプに出かけていました。

その結果、設営撤収をモノの多さに苦しめられていることに気が付きました。

キャンプに行くと、あれもこれも必要という考えではなく、あれもこれも必要ないという考えに変わりました。

人が生きていくのにそんなに沢山のモノは必要ありません。

そんな時に近藤麻理恵さんのベストセラー本「人生がときめく片づけの魔法」を読み、本格的に我が家の断捨離が始まりました。

私が思う断捨離のメリットをまとめました。

①モノが減ると掃除がしやすい
モノを動かすという面倒な作業がないので、掃除をする回数が自然に増えて家が清潔になりました。苦手だったお掃除も少し好きになれました。現在お風呂は石鹸ひとつです。家族の理解もあり子供たちも泡だてを楽しんでいます。何よりお風呂にモノが少ないと掃除が楽で快適です。

②時間に余裕ができる
いつも時間に追われてバタバタする毎日でしたが、物事の効率が良くなり時間に余裕ができました。子供とゆっくり絵本を読む時間が増えたり、朝早く支度できた時は幼稚園まで30分かけて歩いて行く余裕もできました。歩くことで、こんなところにお花が咲いてるね。こんなお店があったんだね。という親子のかけがえのない時間を過ごせるようになったこと。

③無駄遣いが減る
モノを捨てる辛さを味わうことで、モノを買う時はとても慎重になりました。人一倍強かった物欲が自然におさまり、自分でもびっくりしています。苦手だったお金の管理もするようになり、家計としっかり向き合うようになりました。

④自分の好きなもの、やりたいことがハッキリする。
自分探しは人に聞いたり、自己分析するより断捨離するのが近道です。子育てに追われ、時間がないことを理由に自分のやりたいことが置き去りになっていました。クローゼットを整理することで、自分の好きなテイストや似合う服がハッキリしました。本棚を整理することで、今興味あるものと昔は興味あったけど今は興味がないモノがハッキリしました。
限られた時間とお金を自分のやりたいこと好きなことに使いたいと思います。
ちなみに私のやりたいことはヨガ、ランニング、読書。家族のために食育にも力を入れたいと思うようになりました。

⑤人間関係が楽になる
気の進まないお付き合いはお断りする。なかなか難しいですが、限られた時間とお金を好きなことに使いたいので割り切るようにしています。

⑥気持が前向きになる。モノが減ったのに、心が満たされていて幸福感に満ちています。もちろんイライラする時もありますが、以前よりご機嫌で過ごせる日が多くなりました。これは家族が一番感じているのではないでしょうか。笑

以上私が感じる断捨離のメリットでした。

片付けたり掃除するのは人が来るからではなく、自分がリラックスするために行うもの。

子どもが小さくて可愛い時期はあっという間。そんな人生のかけがえのない今を大切にしたいと思います。

今話題の「ミニマリスト」

人によってモノの適正量は様々ですが、自分が管理できるモノの量を見極め、最低限のモノで豊かな暮らしを目指したいと思います。

一覧へ戻る

  • ライター一覧

  • 年別アーカイブ

  • みんなの
    おへや

上へ