ファミリーブログリレー
子育ての悩み、嬉しかったこと、仕事のこと、家事のこと、趣味などなど
エコチルファミリーがブログのバトンをつなぎます!
過去の記事一覧
-
2020.03.06
どんの言い間違い
どんの言い間違いが、またひとつ消えていった…。 子どもの言い間違い、昨日までそのことばを使っていたのに、次の日になると正しいことばに変わっている。 洗濯バサミのことを、「せんたくみ」と言ってました。 そしたら、昨日までそう言っていた…
こぶた さん
-
2020.03.02
胎内記憶
現在どん5歳半ですが、彼女が1歳半には、ふつーに大人とことばのやりとりをしていました。 いつか胎内で暮らしていたときのことを聞こうと、入れ知恵せずあたためてきました。 そして、1歳10ヶ月の頃、2人だけのときに聞いてみました。 あれ…
こぶた さん
-
2020.02.25
いもアレルギー?
食いしん坊バンザイどん、食べる闘魂どん。 そのため、どんどんどんどこ太ってしまうのではないかという恐怖であり親心から、 食べる量のルールを話して実行しています。 腕と脚は細いタイプらしいけど、猫背でストレートネックのため腹筋が弱く お…
こぶた さん
-
2020.02.20
中学生男子’sの会話
どんをそろばん教室に放ち、30分間は私は自由の身。 迎えに行くまで、教室近くのスーパーを中継しながらの似非競歩。 前方にのんびり帰宅中の男子2人が見え、似非競歩ながらも私は追いつきそう。 だんだん会話が聞こえてきた。 中学生1「…
こぶた さん
-
2020.02.17
ひとつ、ふたつ、みっつ…ここのつ、とう。
日本の数字の数え方は、いろいろあります。 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ…というものも。 どん、通院している耳鼻科の窓に貼られている電話番号に注目。 ☎〇〇〇〇-3387(みみはな) さすが耳鼻科、耳と鼻の番号をゲットしています。 …
こぶた さん
-
2020.02.04
キーマン
キーマン(key man)。キーパーソン(key person)の方が配慮した言い方なのかな。 その「キーマン」、物語の主人公とか、影響を与える人物という定義。 どんと一緒に、数分だけ朝の情報番組を見る。 食いしん坊バンザイのどんは、「ランチ特集」とかお…
こぶた さん
-
2020.01.14
「かんじアーテスト」からの督促状
お絵かき大好き、どん。 紙と鉛筆があれば、たのしむことができる。 今朝も何やら裏紙に描いていた。というより、書いていた。 たまに自由に文字も書いている。 今日は文字。何か見ながら書いているもよう。 「まだ見ないでよ!」と言わ…
こぶた さん
-
2020.01.09
巨人の靴
クラスのお友だち2人の、ピアノの発表会を見に行かせてもらいました。 お友だちのソロ演奏のほか、 3人でのピアノ、エレクトーン、キーボードでの連弾もあり、どんは特にそれを聴くのを楽しみにしていました。 曲名『こぶたぬきつねこ』がど…
こぶた さん
-
2020.01.09
娘の紹介するまえに投稿してしまったので
どん(娘・年中) 脳内の9割が『食欲』に侵食されている。 姿勢が悪いので、新体操、競技(社交)ダンス習わせています。 猫背…ストレートネックです。 よろしくおねがいします。
こぶた さん
-
2020.01.08
よろしくおねがいしますagain
2018年10月~12月、2019年4月~6月を担当しました。 2020年1月~3月末まで担当します。こぶたです。 【ご紹介】 こぶた(筆者) 「チコちゃんにしかられる」のチコちゃんに似ていると娘に言われる。 ガチャガチャで…
こぶた さん
-
ライター一覧
-
年別アーカイブ
-
みんなの
おへや