エコチルひょうご

子どもの健康と環境に関する全国調査エコチル調査
兵庫ユニットセンター

ファミリーブログリレー

2025.05.04

部活動のはじまりと、小6の冬のこと

まい さん

先月の終わりに子どもが入部届を出し、部活動がスタートしました!

早速部活での友だちもできたようで、楽しそうにしています。

 

まだ始まったばかりですが、ここに行きつくまでも長い(?)道のりがありました……

そもそも中学校の部活動ではなく、地域のクラブで活動するという選択肢もあるんですよね。

なんとなく知ってはいたものの、我が子にもそういった選択肢があるという実感がなく、周りの声に押されるように12月~2月頃までいくつかの地域クラブへ見学に行かせてもらったり、子どもの意思を確認したりと慌ただしくしていました。

部活動の地域移行が順次進んでいくことも決まっているので、部活動だと3年生の引退時期まで活動できるのかな?地域クラブだとどこに入る?勉強と両立できそうかな?……どちらにも親子それぞれに、いいなと思うことも気になることもありました。

できる範囲で選択肢を広げてあげたいなと思うものの、時には私が子どもより先回りしてあれこれ気に掛けてしまい、これは私がしんどくなるだけであまり良いことではないなと私自身も学んだ小6の冬でした。

 

最終的には学校の部活に入る!と、子ども自身が決めて、今に至ります。

これからも楽しく、時には一生懸命に頑張ってね!

一覧へ戻る

  • ライター一覧

  • 年別アーカイブ

  • みんなの
    おへや

上へ