お知らせ
親子で知る 新型コロナウイルス
2020.04.23
新型コロナウイルス感染症の流行で、不安や窮屈な毎日を過ごされていると思います。
この新型コロナウイルスについて、子どもにもわかりやすく伝えようと世界保健機関(WHO)や多くの医療関係者らが教材を作り発信しておりますので、いくつかご紹介したいと思います。親子で正確な知識を得てどう向き合うか考えてほしい、との思いが込められていますので、この機会にぜひご参考にしてみてください。
愛知県の藤田医科大学医学部の微生物学講座・感染症科は『コロナウイルスってなんだろう?』を公開しています。
シンプルなイラストを使って絵本のように作られた教材は、低学年の子どもにも読めるようにふりがなもふられています。
http://www.fujita-hu.ac.jp/~microb/
岡山大学の教授や科学系研究者の方々が参加する『知識流動システム研究所』からは『新型コロナウイルスについていっしょに考えよう!』を作りHPに公開されています。
一般社団法人 知識流動システム研究所URL→https://www.smips.jp/KMS/
http://www.smips.jp/KMS/wp-content/uploads/2020/04/stop_corona_ver2.0.pdf
また、より詳しく解説した『もっと知りたい人のためのQ&A』や大人版も用意されており、保護者の方からも正確な情報を伝えられるようになっています。
https://docs.google.com/document/d/1-ee7SovEf-ADChz0m1GzwaiyGX0slvB6paiCzLSChac/edit
WHO(世界保健機関)からは「新型コロナウイルスから子どもの心を守る。WHOから世界中の保護者たちへ。」というメッセージが出ています。
山梨大学の教員の方々が翻訳して、イラストをつけて読みやすく配信しています。ぜひご参考になさってください。
ライセンスポリシーによりこのサイトは自由に活用することができます。
周りの皆様にもご紹介ください。
https://covid-19-act.jp/parenting-who/