ファミリーブログリレー
子育ての悩み、嬉しかったこと、仕事のこと、家事のこと、趣味などなど
エコチルファミリーがブログのバトンをつなぎます!
過去の記事一覧
-
2021.06.25
兄と妹
小学2年生になった息子は、いつも二つ下の妹に振り回されています(笑) 昔から優しいお兄ちゃんだったので、妹の遊びにもよく付き合ってくれています。 でも最近、小学2年生にもなったので、女の子っぽい遊び(人形でのごっこ遊びとか…)が、だんだん…
ノブエリ さん
-
2021.06.24
お友達
お友達の家に上がったり、お友達を家に上げたり問題。 少し前までは、お友達が遊びに来たら家に上がってもらって遊んでもらおうと思っていたのだけど、実際こられると 1.在宅勤務中にやかましい 2.お菓子食べたい、ゲームしたいはわかるけ…
k-s さん
-
2021.06.24
キッチンミノルさん
絵本が好きで、福音館(こどものとも等々)の月刊絵本をよく買います。 ハードカバーの絵本で再販になったときは、「私のセンスが認められたわ」と 謎の自己満足に浸っています。 こどもが生まれる前から気になったものは買っていて、 年長は幼稚…
とらお さん
-
2021.06.24
子供の発想力
最近、色んな場面で思うのですが… 昔から長男は、指示をされているときっちり仕上げれるけど、『自由に!』となると、どうしたらいいかなぁ…と悩むタイプ。 妹は、指示をされるとその通り仕上げるけど、こうしたらもっといいのに…とアレンジをどん…
ノブエリ さん
-
2021.06.23
テスト
いつも100点なら嬉しそうに「100点やった。」と見せてくれるのですが、 一つでも間違えたところがあると、テストが連絡袋に入ったままです。 子供って本当に分かりやすいですね。
ウーパールーパー さん
-
2021.06.22
髪の毛
暑くなってきたので、長い髪の毛をドライヤーで乾かすのも時間がかかるし、 暑いので、美容院に連れて行こうか悩み中です。 女の子なので、長い方がかわいいのですが。
ウーパールーパー さん
-
2021.06.22
初のテント泊!
去年コロナが始まり、その中で家族で楽しめることを何か…と思い、キャンプしてみる?とテントを購入。 でも実際は、去年はグランピングとロッジ泊で、自分たちのテントをはることなく終わってしまいました…。 そして、一昨日念願の自分たちの手で…
ノブエリ さん
-
2021.06.22
なやむ
まもなく夏休み。 夏休みの一期間中、午前中のみ学校に登校できる制度があるのだが、それを利用しようと長男に『これいきやー』と伝えたところ、大喧嘩。。 彼の意見も聞かずに行くと決めたわたしが悪いのだけど、1ヶ月ちょいガミガミ言わずに規則正…
k-s さん
-
2021.06.21
学童期調査
な、なんとっもう6月も下旬だとは、、 更新数、有名ブロガーの方達を見習わないと(笑) 小学2年生といえば、そうエコチルの学童期調査がありますね(^^) 色んな検査をしてもらえるので楽しみにしてたんです♪♪ 昔は予防注射なんて阿鼻叫喚、先生が…
a-y さん
-
2021.06.19
ルーティーン
4月から私自身の雇用形態が変わり、仕事は変わっていないのになんだか毎日バタバタ・・・ それでも子供は成長してくれていて、少しずつ自分で出来ることをしてくれて本当に助かる!いつの間に出来るようになったんだ!と思うのに、細かい成長を見落と…
ぴっぴこ さん
-
ライター一覧
-
年別アーカイブ
-
みんなの
おへや