エコチルひょうご

子どもの健康と環境に関する全国調査エコチル調査
兵庫ユニットセンター

ファミリーブログリレー

2025.03.13

子どもたちの個性、それぞれの得意なこと

もちもちこ さん

我が家の3人の子どもたちは、それぞれ個性豊かで、得意なことも違います。

小学3年生の次女は、絵を描くことが大好き。

ちょっと前までは、自由な発想でクマやウサギ、自分で考えた女の子の絵などを書いていましが、最近はゲームのキャラクターを模写するなど、絵を描く腕が1段階上がったように思います。

小学5年生の長男は、運動が得意。休み時間は友達とサッカーをしたり、学校から帰ってきて公園で鬼ごっこをしたりと、常に体を動かすことが好きなようです。

ゲームも好きで、自分でもっと上手くなるやり方や裏技を調べて試しているみたいです。

中学2年生の長女は、コツコツ勉強することが得意。

元来真面目な性格なので、学校で出されたレポートなどの課題は余白がなくなるまで文字をたくさん書くなど、積極的に取り組んでいます挑戦しています。

息抜きはドラマ鑑賞。

といっても最近のドラマではなく、最近は10年前に流行ったドラマを見ていて、友達と話が合うのかな?など思ったりします…(笑)

三者三様の個性があるなあと日々感じているので、子どもたちの得意なことを伸ばし、好きなことをやらせてあげて、自信を持たせてあげたいと思っています。

一覧へ戻る

  • ライター一覧

  • 年別アーカイブ

  • みんなの
    おへや

上へ