エコチルひょうご

子どもの健康と環境に関する全国調査エコチル調査
兵庫ユニットセンター

ファミリーブログリレー

2017.09.30

母話。

とらお さん

こんにちは。
残すところ3日となったブログリレー。
やっぱり思ったより更新できませんでした(^_^;)
世の中のブロガーさんは一体・・・(前も言いましたが)

私の最近の楽しみのなかで「知育ブログを読む」
ということがありまして、
どのお母さんも「やらしてる」「スパルタ」という感想ではなく、
見返りのない愛情、お互いの信頼関係しか感じられず
遅刻魔から抜けられないガミガミ母の私にとっては
「すごい」の一言です。
今日、2学期入ってはじめて(!)時間内に、
しかも徒歩登園できてお互いが気持ちよく登園できました。
お互いの信頼関係を築く(何も言われずに時間通りにする、
できる環境を作る)のは長い道のりだなあ、と思いました。
明日もそうであってほしいです(一応、控え目に願います)。

長男が入園してから2週間「8時30分登園、
10時30分降園」という時間の送迎で
長男は毎日懲りずに門横の斜面(丘陵地にあるので、
学校の敷地周辺が土手のようになってます)に
さんざん入り込み、毎日ひざから流血するし、
他のお子様方は結構落ち着いてすんなり帰っていたので
(私も長男も)友達できなかったらどうしよう、
と焦ったり滅入りました。
5月の連休明けてから少しずつまわりのお母さんとも
話すようになって
「下の子連れてたら大変よ、わかるわー」とか
「そんなんうちも帰るのいやがるよー」と言われて、励まされました。
もともと話すのが苦手なほうなので、
私立のバス通園のところ入れたらよかった!と思いましたが
今は個人送迎でお母さんと話ができる時間があって
よかったと思っています。

先日、保護者の親睦会があり、年齢の話になり
(タブーなところはありますが)
最年長と最年少のお母さん(しかも上の子が同い年で仲がいいから、
「そんなに離れてるの?」とざわつきました)
で12歳ということがわかりましたが、
趣味の集まりでもないのに、年齢差12歳でこんなに好き勝手
話せるってすごいなーと思いました。

長くなりましたが、私も園生活に慣れてきました、という話です。
車の運転は・・・しておりません(親睦会でも報告いたしました)
そして知育ブログを読んで「ちょっと文字書いてみる?」とか
口だけになって、今も隣でEテレ見せている母です・・・。

一覧へ戻る

  • ライター一覧

  • 年別アーカイブ

  • みんなの
    おへや

上へ